2013年01月19日
初釣りは・・・

は〜ぃこんばんみ

私、、@渦潮@は年末〜年明け急に仕事が忙しくなり中々釣りにいけず、ストレスMax血尿もんでした

やっと行けたのが先日

前夜入りでギナマはクイシを目指すが満員ごれいサマンタ


結局本部まで南下し、フカセでたまたまタマンを期待し前夜いり〜からの2人バーベーキュー


朝イチから昼過ぎまで竿だすもやっと沈めて流した写真の40のみ

でもイーンです

めっちゃ楽しかったから

またイクゼよ


タックル
BBXスペシャルSZ1.7
ハイパーフォース3000
ライン東レ3
ハリス3
針ヤイバ チヌ 5号
2013年01月15日
2013年01月06日
あけすぎまして♪

うぃーっす


正月はチヌしまくるぞ

その考えは甘く、終わってみたら未だ初釣りにいけず

ストレス血尿の渦潮です

自分いちお〜長男なもんでやる事が多く、飲み会も多く、いつの間にやらあけてますたー

自分今年は最高年になるのが確定してるので、初釣りはよんな〜いてきます


今年もこのでーじツマランブログをヨロシクお願いいたします

2012年12月31日
来年も宜しくお願いします!!
こんばんわ

今年は4月に沖縄に引き上げて来て、色々とパタバタしてるうちに最後の日の今日が来ました

釣行回数は格段に減り、一時は釣りを忘れそうになった時もありました、、、
来年は今年よりも釣行回数を増やし、楽しみますよ

では「来年も宜しくお願いします
皆さん良いお年を」


今年は4月に沖縄に引き上げて来て、色々とパタバタしてるうちに最後の日の今日が来ました


釣行回数は格段に減り、一時は釣りを忘れそうになった時もありました、、、
来年は今年よりも釣行回数を増やし、楽しみますよ


では「来年も宜しくお願いします

2012年12月28日
まじかよっ!!

今日仕事帰りにメンバーののぞむと都屋漁港に竿納めのエギングしてきたよ


ノット組んで、大好きなアップルティー




パキーッン


強風にてドアが閉まり、ロッド死亡、、、、、、
よしっ



今日の事は忘れましょッ

しょうもない記事すんまそ

では


2012年12月27日
行けるかな〜┐('〜`;)┌

こんばんみ

今年も残りわずか


皆さんどうお過ごしですか?

昨夜、初めて家族に魚料理を作ったら大喜びされました


恥ずかしいやら嬉しいやら


さーって、釣り納めいけるかな〜

2012年12月20日
好調♪

おはようございます


五十六!さんと共同で実行している「チヌ調査」行って来ました


当日のテーマは、「食わせ重視

タックル
日新イングラム 1.5 530
デスピナ3000
ライン、東レ2号
ハリス、東レ1.5号
針、ヤイバちぬ1号
満潮潮止まり前よりスタート、開始数投ロリチヌ連打

活性は高い

そして満潮潮止まり、フラフラとした安定しない状況、五十六!さんからのアドバイスといつくるか分からないので集中

ロリチヌが食わないゾーンがあったので、そこに仕掛けを同調して送り込む、するとラインが怪しい動き

回収するとエビぐちゃ

なんか臭うので、もう一度送り込んで、先程よりイトフケを出すと、ススーとアタリ

アワセも決まり乗りました

先ずは32センチ

もう一度同じ送り方でヒット

やり取りを楽しんで、取り込み完了

42センチ


その後は大好きな左流れで足の裏連発

にて終了

楽しんで調査完了です


次はまた違う攻め方を試したいと思います


まだイマイチ分からないとこがあるので、五十六!さんアドバイスギボンヌ(-_-;)へるぷみー

ではチャオミー

2012年12月18日
お気軽ちょいフカセ♪

今晩わ〜


先週アップするの忘れてました


平日の朝イチ時間が出来たので、都屋漁港へ

短時間オカズ狙いのチョイフカセ


タックル
日新イングラム1.5ー530
ハイパフォース3000
ライン2号
ハリス1.5号
マキエするとエサトリ登場

ポンポン掛けていくが、オカズならんぬぅ〜ばかり


沖目にシャクチ、チラホラ

狙うが、アタリとれず苦戦


その間に沈めでトカジャーゲッツ

フラフラしてたシャクチの棚も大分浅く安定し、ウキ下にも入ってくるチャンス到来〜

ハリスを気持ち短くし極小ジンタン段打ちマキエ同調のシャクチの棚で張って待ってるとバチバチ〜

竿を目一杯マゲマゲ〜
楽しんでやり取りし、ゲト

もう一匹追加し終了


満足のチョイフカセでした〜


その夜、すべて刺身で頂きました

断トツでシャクチが激ウマれした


チャオミー


2012年12月17日
最近の出来事♪

今晩わ〜


朝晩寒いっすね

時間を見つけては、何気にチョクチョク竿をだしてます

先週、五十六!さんにチヌ釣りを教えて貰いに出撃も自分は撃沈


その日、色々な話を聞かせてもらって自分なりにとても勉強になりあした


そして次の釣行で、サイズは出ませんでしたが沖縄で初チヌを釣り癒されました

五十六!さんからの事前の情報のお陰で、地合いの時間もピッタリ連発モードにて癒されました


まだまだ楽しんで、調査しあす

サイズアップ狙うぜよ

では皆様お疲れ様です

2012年12月15日
2012年12月13日
2012年12月10日
遠征!!

うっす


さーって振り替えって書いていきます

今回は、フカセで行くつもりでしたが、、、シ○ノtvを前日に見てしまい(あのBIGゲーム)の奴ね


一度はやってみたかった、磯からのパワーファイト

撃沈覚悟



さて釣りの方ですが、土曜日の昼に伊良部島の荒磯にワープ


早速タックルを組む

オレガ剛徹4号
8000番スピニングリール
ライン10号
ハリス18号
タマン針19号
にて、同行者に釣ってもらったグルクンを泳がすも、この日は何も事件なし

(夜はiさんの実家にて、美味しい料理を頂き、オトーリでブクチン寸前でした

そして最終日の日曜日朝イチの薄暗い時間から同タックルにて泳がせる〜

・・・・も以上なし

最終日と言うことで、焦りもありスルルーにチェンジ

午前中は、当て潮に苦しませ、棚を取っての手前で食わす作戦でクチナジ、クチナジ、ヤマトビー、の30サイズがポツポツ

正午を過ぎた辺りから潮が段々と沖へ走り出す

チャンス到来

潮に乗せて、仕掛けにブレーキをかけないようにドンドン入れていく

するとパラパラ〜と当たり

フッキングを3発お見舞いしてやり戦闘開始

が


剛徹が鬼曲がり、俺動けず耐えるので精一杯

ギリギリに調整したはずのドラグからもジリジリと出されていく

何も抵抗も出来ずにアッサリとブッチギって行きました

切れ方もイミフメイな切れ方

あれは何者? 底者?

その日もう一回同じ当たりがありましたが、太刀打ち出来ませんでした

てか、やっぱり俺ヘタレ

その後にナブラ〜からの高速バチバチで写真のスマちゃんGET


自己検量で3,8キロありました


その後は異常無し、雨、風が激しくなりノウカン

@渦潮@思いました、、、
パワータックルはヨーガリーの俺には危ない、足場固めや、危険回避のタメの心構え?
マジで大事やと思います。
実際、体うかされる位走られました

魚に負けましたが、いつかチャンスがあればまたチャレンジします


最高の2日間をThank you〜伊良部島

2012年12月08日
2012年12月08日
眠れんよや〜

おはようございあす

今日朝1の便で宮古行くのに、興奮して一時間しか寝れなかったさ〜笑
んでんで暇なんで、、、こんな所にワープ


なんも買いたい物とか特に無いの買っちゃいそうな俺

ちょっくら店内ブラリしてきます

2012年12月04日
2012年11月29日
2012年11月26日
2012年11月26日
2012年11月20日
今晩わ〜皆様!僕、ちゃんと生きてますわよ(笑)

はーい


大阪から沖縄に4月に帰って来たものの、新しい職場と地域行事などが忙しく、ブログをロング放置して誠に申し訳ありませんでした


勿論釣りにも殆どいけておらず、鼻から血尿もんですわ

これから時間が作れて来るので、釣りの方復活とともにブログも更新していきたいと思います


あっ、、 チームのポロシャツ作りました


釣り場でうちのメンバーに会われましたら、ヨロシクお願いします

さてさて

バリバリ いゆくぁーしーしまくるぜよ

あはーん

2012年03月11日
遅くなりまして・・・・

前回のグレ釣りのレポートを軽くしたいと思います


3月3日

6時半、那智勝浦のチョウシの磯にてスタート

竿、イングラムリミテッド磯 1.5 530
リール デスピナ 2500
ラインTORAY2号
ハリスTORAY1.75
ハリ ヤイバ5〜7号
ウキ 0号
向かい風、あて潮なので、ウキを潮にかませて際でマキエと同調にてクチブト28〜33を八枚ゲット


今日は40イケルかと思ったが、次第に風、波共に釣りずらくなり仕掛けが落ちつかずグレの小さいあたりがとれず、その後どかーんとでかイガミが来た以外は魚信がなく

終了

しかし久々の磯

自分なりにかなり満喫出来て楽しかった

来週は、海上釣り堀にいてきます

